12月に入り、ススキノ生活も多くなってきているゆーちゃんでありますが、夕飯はちゃんと作って
います

いつもブログでお世話になっている、らざーろさん企画のかつ丼祭り??にあやかって、かつ丼にしたり

どらヒロ、リクエストの鰊のづけ丼を作ったり

餃子を50個作ったり

大将から送られてきた、山漬けを焼いたり

なんとなく日々夕飯は作っていますよ~
で、わたくしは。おーちゃんのお店でごちそうになったりして

カワッチが爆弾
を扱うように開けてくれた、獺祭スパークリング
私には甘かったな(一応全部飲んだけど…
)
産地偽装なんかで騒がれているなか
おーちゃんのお店は、オーナー自ら産地へ出向いて仕入れている品々
う~ん、安心
![IMG_0799[1]_convert_20131213150428](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131213152804778.jpg)
おーちゃんが、勝手にオーダーして食べさせてくれた串
「なにぃ~??こんなに大葉??仕込みも大変ねぇ
」
おーちゃん「どうだ~、串の長さに合わせて、織部の皿作ってもらったんだよな
」

ほ~んとクオリティの高さに脱帽

茄子焼きも綺麗

いろいろな話をしているうちに、「あ、そういえば大将にお願いして塩送ってもらおうかな??」と
おーちゃん「なんの塩よ」
「ん。ラウシップ」
おーちゃん「有るぞ、わざわざ親父に頼まなくてもいいべ」と
かわっちがお店のストックから持ってきてくれました
ゆーちゃん「この塩、しょっぱく無くていいんだよねぇ~」
塩はしょっぱいものだけど、まろやかな塩けがお気に入りのラウシップでした~

あ、よく見たら、まろやかな塩って書いてありましたね
います

いつもブログでお世話になっている、らざーろさん企画のかつ丼祭り??にあやかって、かつ丼にしたり

どらヒロ、リクエストの鰊のづけ丼を作ったり

餃子を50個作ったり

大将から送られてきた、山漬けを焼いたり

なんとなく日々夕飯は作っていますよ~
で、わたくしは。おーちゃんのお店でごちそうになったりして


カワッチが爆弾

私には甘かったな(一応全部飲んだけど…

産地偽装なんかで騒がれているなか
おーちゃんのお店は、オーナー自ら産地へ出向いて仕入れている品々
う~ん、安心

![IMG_0799[1]_convert_20131213150428](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131213152804778.jpg)
おーちゃんが、勝手にオーダーして食べさせてくれた串
「なにぃ~??こんなに大葉??仕込みも大変ねぇ

おーちゃん「どうだ~、串の長さに合わせて、織部の皿作ってもらったんだよな


ほ~んとクオリティの高さに脱帽


茄子焼きも綺麗


いろいろな話をしているうちに、「あ、そういえば大将にお願いして塩送ってもらおうかな??」と
おーちゃん「なんの塩よ」
「ん。ラウシップ」
おーちゃん「有るぞ、わざわざ親父に頼まなくてもいいべ」と
かわっちがお店のストックから持ってきてくれました

ゆーちゃん「この塩、しょっぱく無くていいんだよねぇ~」
塩はしょっぱいものだけど、まろやかな塩けがお気に入りのラウシップでした~

あ、よく見たら、まろやかな塩って書いてありましたね

スポンサーサイト


この秋、おばあちゃんの家を壊すことに
「どらヒロも最後に行きたい」と言うので荷物の整理を兼ねて赤平へ
炭坑町の酒屋を古くから営んでいたおばあちゃんの家
骨董品になるであろう品々がたくさん
が、しかし、わたくしお宝探偵団ではないので、そのまま放置
荷物の整理が終わり、お寺でお参りを済ませ、時間は1時を過ぎていた
お昼食べようか??って事で進行方向から逆に芦別のスターライトホテルに
山の中のホテルだが、料理はおいしい
メニューの品数は豊富にある
が、しかし、私の目に止まった
スペシャルガタタンラーメン
写真を見ると、具だくさんのラーメンだ
「ラーメンでいいの??」と言われたが
「ずっと前から芦別に来ると、大きな看板・のぼり旗にガタタンラーメンが、でも1度も食べたこと無いし、
お婆ちゃんの家が無くなると、来ることもあまりなくなるから食べてみる」
で、こんな感じ

![IMG_0448[1]_convert_20131013081215](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131013081431a12.jpg)
麺全体にあんかけが絡まっているって感じかな??
麺を食べようと箸で持ち上げてもあんの重さでするっと食べれない(>_<)
具は海老・蟹・イカ。ホタテ。イイダコ・豚肉・たけのこ・わらび・きくらげ・白菜・なぜかズッキーニまでも
味はおいしいがサラッと食べれる感じではありませんでした。
ん~、でも~、思い出として良かったかな
で、食事をしたホテル
着いた時にこのような看板が


![IMG_0445[1]_convert_20131013081116](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131013081429abc.jpg)
山の中にあるホテルなのだが、何故か昔から全日本女子バレーチームの合宿所に
ホテルのバスが玄関前に待機
ん??選手が出てくる??
どらヒロが「真鍋だ」
幸オジサンが「おじさんバレーの事はわかんないな~」
ゆーちゃん「真鍋って、選手じゃなくて監督の事??」
どらヒロ「うん、そう」
ゆーちゃん「あんたね~、真鍋は無いでしょ
真鍋監督と言いなさい
」
曲がりなりにも、高校・大学とバレーをやっているくせに、そのトップに居る人に対してそりゃ~ないよ
どらヒロ「はい」とひと言、反省
多分、驚いての言葉だったと思うけどね
選手がぞくぞくやってきたが、ゆーちゃんのガタタンラーメンもやってきて、落ち着かない(>_<)
ゆーちゃんサオリンを見れず
名前がわかった先週は江端・岩坂選手だけでありました。
なんか、芸能人を見た気分で家に帰りました
「どらヒロも最後に行きたい」と言うので荷物の整理を兼ねて赤平へ
炭坑町の酒屋を古くから営んでいたおばあちゃんの家
骨董品になるであろう品々がたくさん

が、しかし、わたくしお宝探偵団ではないので、そのまま放置
荷物の整理が終わり、お寺でお参りを済ませ、時間は1時を過ぎていた
お昼食べようか??って事で進行方向から逆に芦別のスターライトホテルに
山の中のホテルだが、料理はおいしい
メニューの品数は豊富にある
が、しかし、私の目に止まった
スペシャルガタタンラーメン
写真を見ると、具だくさんのラーメンだ
「ラーメンでいいの??」と言われたが
「ずっと前から芦別に来ると、大きな看板・のぼり旗にガタタンラーメンが、でも1度も食べたこと無いし、
お婆ちゃんの家が無くなると、来ることもあまりなくなるから食べてみる」
で、こんな感じ


![IMG_0448[1]_convert_20131013081215](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131013081431a12.jpg)
麺全体にあんかけが絡まっているって感じかな??
麺を食べようと箸で持ち上げてもあんの重さでするっと食べれない(>_<)
具は海老・蟹・イカ。ホタテ。イイダコ・豚肉・たけのこ・わらび・きくらげ・白菜・なぜかズッキーニまでも
味はおいしいがサラッと食べれる感じではありませんでした。
ん~、でも~、思い出として良かったかな

で、食事をしたホテル
着いた時にこのような看板が



![IMG_0445[1]_convert_20131013081116](https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/o/o/cookingmamayumiko/20131013081429abc.jpg)
山の中にあるホテルなのだが、何故か昔から全日本女子バレーチームの合宿所に
ホテルのバスが玄関前に待機
ん??選手が出てくる??
どらヒロが「真鍋だ」
幸オジサンが「おじさんバレーの事はわかんないな~」
ゆーちゃん「真鍋って、選手じゃなくて監督の事??」
どらヒロ「うん、そう」
ゆーちゃん「あんたね~、真鍋は無いでしょ


曲がりなりにも、高校・大学とバレーをやっているくせに、そのトップに居る人に対してそりゃ~ないよ
どらヒロ「はい」とひと言、反省

多分、驚いての言葉だったと思うけどね
選手がぞくぞくやってきたが、ゆーちゃんのガタタンラーメンもやってきて、落ち着かない(>_<)
ゆーちゃんサオリンを見れず

名前がわかった先週は江端・岩坂選手だけでありました。
なんか、芸能人を見た気分で家に帰りました



最近更新のさぼりが多くなってきたゆーちゃんで有ります。
が、しかし、家でゆっくりしているわけではないのですが…
昨日、夕飯に豚汁を作りました
う~ん、あれから何年になるでしょうかぁ~??
ちゃみこが小学生の時の事の出来事なのですが…
ちゃみこの学年はクラスが2つ、
で、2つのクラス合同で、学級行事を開催
土曜の午後から、みんなでお昼を食べて、ゲームをしよう。という単純な内容
が、しかし打ち合わせの時に問題発生
我が街は、公務員官舎・銀行の社宅が多い街
依って子供たちの出身地は様々
私は仕事のため、少し遅れて打ち合わせに参加
みんなが集まっている、理科準備室に入ると
何やら、重々しい空気が…
す・る・と
「ぶたじるはじゃがいも
」
「え?さつまいもでしょ
」
「それ、変??里芋でしょ
」
あ~
「絶対ジャガイモだって
」
と、わけのわからないバトルが続く
面倒くさい話は苦手なゆーちゃん、どっちも入れればいいんじゃない
とひと言
で、ゆーちゃん心の中で秘かに叫ぶ
「お正月の雑煮のように、地域さまざまな習慣ってあるもの。しゃ~ないんじゃ~ない
てなことで、あの時は確か…
サツマイモとじゃがいも2種入った豚汁なったような~
10数年前の出来事を思い出しながら
昨晩我が家はじゃがいも入りのとん汁となりました

で、呼び名も「ぶたじる」「とんじる」と言い方までも違いましたね
が、しかし、家でゆっくりしているわけではないのですが…
昨日、夕飯に豚汁を作りました
う~ん、あれから何年になるでしょうかぁ~??
ちゃみこが小学生の時の事の出来事なのですが…
ちゃみこの学年はクラスが2つ、
で、2つのクラス合同で、学級行事を開催
土曜の午後から、みんなでお昼を食べて、ゲームをしよう。という単純な内容
が、しかし打ち合わせの時に問題発生
我が街は、公務員官舎・銀行の社宅が多い街
依って子供たちの出身地は様々
私は仕事のため、少し遅れて打ち合わせに参加
みんなが集まっている、理科準備室に入ると
何やら、重々しい空気が…
す・る・と
「ぶたじるはじゃがいも

「え?さつまいもでしょ

「それ、変??里芋でしょ

あ~

「絶対ジャガイモだって

と、わけのわからないバトルが続く

面倒くさい話は苦手なゆーちゃん、どっちも入れればいいんじゃない

で、ゆーちゃん心の中で秘かに叫ぶ
「お正月の雑煮のように、地域さまざまな習慣ってあるもの。しゃ~ないんじゃ~ない

てなことで、あの時は確か…
サツマイモとじゃがいも2種入った豚汁なったような~
10数年前の出来事を思い出しながら
昨晩我が家はじゃがいも入りのとん汁となりました

で、呼び名も「ぶたじる」「とんじる」と言い方までも違いましたね


どらヒロが家に居る。
エアアジアに乗って成田
行くんじゃないの??
「あ~、午後2時半に電車に乗るよ」
え??って事は…
「ご飯食べる??」
「うん
」
え??何食べたいの??
「あんかけ焼きそば」
え??あんたさぁ~、遠慮って事知らないの??
そう言おうとする寸前に、冷蔵庫の中から、マルちゃんのあんかけ焼きそばを取りだしていおりました
麺は3玉、添付されているあんは少ないため、水分は4倍量にし、水溶き片栗粉も作っておき
味覇をちょいと足して、仕上げにごま油を加えると、
うんま~い
鉄鍋あんかけ焼きそばの出来あがりです

「食器は洗ってよ
」とひと言いうと
「ハイ解りました」と
そりゃ~、そうよね。あんかけ焼きそば2人前いじょう食べたのだから…
で、余談では有りますが、
ronさんまだまだ雪はあるんです
我が家の玄関の窓から

外から
まだ1メートルはありますね~

ronさんおわかりになっていただけましたか??
エアアジアに乗って成田
行くんじゃないの??
「あ~、午後2時半に電車に乗るよ」
え??って事は…
「ご飯食べる??」
「うん

え??何食べたいの??

「あんかけ焼きそば」
え??あんたさぁ~、遠慮って事知らないの??
そう言おうとする寸前に、冷蔵庫の中から、マルちゃんのあんかけ焼きそばを取りだしていおりました

麺は3玉、添付されているあんは少ないため、水分は4倍量にし、水溶き片栗粉も作っておき
味覇をちょいと足して、仕上げにごま油を加えると、
うんま~い


「食器は洗ってよ


「ハイ解りました」と
そりゃ~、そうよね。あんかけ焼きそば2人前いじょう食べたのだから…

で、余談では有りますが、
ronさんまだまだ雪はあるんです
我が家の玄関の窓から


外から

まだ1メートルはありますね~

ronさんおわかりになっていただけましたか??

